医療法人永世会は佐賀県で患者様に優しい、開かれた眼科医療をご提供いたします。

健康経営優良法人ロゴ

ブログ

ホーム > ブログ

被災地へボランティアに行ってきました

2017.11.06

最近、急に寒くなってきました!みなさん体調は崩されていませんか?

 

さて先日、武雄ライオンズクラブ・武雄中央ライオンズクラブの

ボランティア活動に理事長とスタッフ5名でご一緒させていただき、
福岡県朝倉市の避難所へ行ってきました!

 

皆さん2017年7月におきた九州北部豪雨を覚えていますか?
7月5日から6日にかけて、福岡・大分を中心とする九州北部で発生した集中豪雨で、
この大雨によりたくさんの家屋が土砂に埋まり死者37名の大惨事となりました。
まだ記憶にも新しいと思います。

 

ここにはその豪雨により家を離れなければならなかった方々が避難されていました。

 

今回私たちは102名分のお弁当と豚汁、フレンチトーストを振る舞うことに!

私は最近まで全く料理をしておらず・・・(笑)
野菜の皮むきがすごーく苦手な私はお役に立てるかどうか不安でした!
そこで秘密兵器のピーラーを持参し、結果持って行ってよかったなーと思いました。

f:id:taniguchi918:20171020100237j:image:w640
みんなで大量の野菜を切りました〜(ごぼうを切る土井さんです)

f:id:taniguchi918:20171020100051j:image:w640
美味しそうにできました〜
均等にご飯を詰める作業が苦労しました!

f:id:taniguchi918:20171020100059j:image:w640
谷口先生の作った豚汁美味しかったです〜★

 

避難されている皆さまに少しでも笑顔になっていただければいいな〜

と思い作らせていただきました(*^^)v

 

最後に被害があった場所へ行って来ました。
実際に見てみて愕然としてしまいました。
被害は局所的で数メートル離れているだけで土砂に埋まっているところもあれば
少しの被害で済んでいるところも。

f:id:taniguchi918:20171020100219j:image:w640
f:id:taniguchi918:20171020100838j:image:w640

家から掻き出された土砂がそこら中にありました。
傾いてしまっている家があったり
建物は残っていても住めなくなってしまった家も・・・

この写真では伝えきれないくらいの被害があり
本当に天災は怖いなと実感しました。

 

完全に元通りになるまでにはまだまだほど遠く、長い時間が掛かると思います。
私たちにできることは限られていますが
1日でも早い復興のために小さくてもできることからやっていこう!と思いました。

検査:仲門

日々変化する景色~造成工事の記録

2017.10.14

木々が少しずつ色づき始め、秋の気配が感じられるようになりました。
朝晩の冷え込みと昼間の暑さの差があり風邪をひきやすい季節です。

さて、谷口眼科では開院12年目を迎え、6月から増築工事を行っています。
只今、駐車場が狭くなり患者様に大変ご迷惑をおかけしています。

 

工事は日々進んでいて毎日違った景色が見れますよ。
f:id:taniguchi918:20170929112623j:image
H29.06.24(造成前)

f:id:taniguchi918:20170929113904j:image
H29.09.10(奥:造成中、手前:薬局解体中)

f:id:taniguchi918:20170929114518j:image
H29.09.23(建築準備中)

 

私たちもどこがどうなるのか興味津々でいつも覗いています。
子どもたちが重機を食い入るように見ている姿もよく目にします。
とても微笑ましく、最近その気持ちがよく分かります。

 

3月の竣工がとても楽しみです☆

 

看護補助 MEIKO

谷口眼科11周年

2017.09.30

みなさん、こんにちは!

最近朝晩肌寒くなり、秋らしくなってきましたね。

 

さて、先月の9月21日に、谷口眼科では11周年をむかえました。

そこで、医師・スタッフみんなで、焼肉「佐が家」さんで食事会を行いました。

f:id:taniguchi918:20170921224141j:image

私は、谷口眼科に入社して3年目になります。

最初は、診察の速さになれず、手こずることもありましたが

先輩たちのご指導もあり、頑張っています。

 

来年には、谷口眼科は増築し新しくなります。

今まで以上に、気を引き締めて精進していきたいと思います。

 

クラーク☆えりこ☆

学び~院内勉強会

2017.09.13

9月に入り、日中はまだ暑い日が続きますが、朝夕は涼しく過ごしやすくなりました。

もうすぐ秋になりますが、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋・・・

皆さまはどんな秋を過ごされるご予定でしょうか(*^^)

 

私にはもうすぐ1歳半になる息子がいます。

少しずつ言葉を話すようになり、いろんなものに興味をもち、たくさん走りまわり、

やんちゃ真っ盛りです(^^)

出来るようになったこと、分かるようになったことなど、毎日いろんな発見があり、

たいへん嬉しく楽しいです(^^♪ 

そんな息子が休日に早く起きたときには一緒に散歩へ行きます。

普段は車が多い道が休日の朝はほとんど車の通りがないため、伸び伸びと散歩ができています。
f:id:taniguchi918:20170913113112j:image

 

さて、谷口眼科と伊万里眼科では毎月月末にスタッフによる勉強会を行っています。

今年から同じテーマで行い、勉強会終了後はお互いに資料を交換しています。

 

私は2月に手洗いと感染について勉強会を行いました。

たくさんの資料を読み、まとめ、自分なりに資料を作成することは大変勉強になり、

同じテーマで勉強会をしたスタッフの資料を読むことで、また新たな発見がありました。

 

先月のテーマは”TOPOとCASIAのデータの見方”でした。
f:id:taniguchi918:20170907133607j:image
左:伊万里眼科スタッフ作成         右:谷口眼科スタッフ作成

 

請求業務に携わる私は病名と検査項目を照らし合わせて算定をしていますが、

算定可否に関わらず、ひとつひとつ目的と意味があって検査されていること、

それが患者様の病気の発見と治療に繋がることを再認識することができました。

まだまだ分からないことがたくさんありますが、

スタッフ間の勉強会を通して学んでいきたいと思います。

 

クラーク:山平

検査が苦手なお子様へ~スポットビジョンスクリーナーを導入しました

2017.08.30

お盆を過ぎてもまだまだ暑い日が続きますね。

 

当院には、今月新しい検査機器が導入されました。
ウェルチ・アレン社のスポットビジョンスクリーナーという
携帯型のレフラクトメーターです。

f:id:taniguchi918:20170822125205j:image:w360
f:id:taniguchi918:20170822125150j:image:w360

 

当院では3歳以上の患者様に屈折検査を受けて頂いていますが、
小さい年齢のお子様だと通常の器械に顔を固定して測定する方法では
思うように測定できないことも少なくありません。
怖がって器械に近付くことこともできなかったり…
顔は固定できても数秒間じっと固視できなかったり…

 

そんな時、この機器があれば!!
検査を怖がる子でも1m離れた場所から測定できるので、
本人に近付く必要がありません。
固視の持続が難しい子でも、なんと1秒間で両眼が測れます!

 

f:id:taniguchi918:20170822125201j:image:w640

 

実際に外来で使って見ると、イヤイヤ期真っ最中の2歳のお子様でも
とてもスムーズに測定できました( *´艸`)

この機器は小児科や学校検診の場でも活用されているそうです。
屈折度数のスクリーニングの機会が増え、一人も多くの弱視の
早期発見に繋がればとても嬉しいことだと思います(*´ω`*)

当院でも低年齢のお子様が受診されたらどんどん活躍させたいと思います☆

 

視能訓練士:AKI