目の紫外線対策
2025.08.07
8月に入りましたが、まだまだ毎日暑い日が続いていますね。
お盆前の今週、九州では久しぶりに雨予報が続いています。この雨が田畑への恵みの雨となればいいなと思います。
。
先日、友人から連絡がありました。
「子どもの応援で、連日陸上グラウンドにいたら目がやられた。真っ赤になってめちゃくちゃ痛い。眼科に行ったら紫外線の影響だと言われた。」
肌への紫外線対策は日頃から気にかけていますが、目への対策はあまり考えていませんでした。
友人からの話を聞いて色々調べてみると、目も紫外線によってダメージを受けて白内障などの病気のリスクにつながるのに、目の紫外線対策は見落としがちだと。
紫外線が強い国では、子どもにサングラスやメガネの装用を義務付けているところもあるそうですが、日本ではまだまだ目に対する紫外線対策の認識が不十分なのが現状のようです。

目への紫外線対策として
〇UVカット機能付きのサングラスやメガネ
〇UVカット機能付きのコンタクトレンズ
〇つばの広い帽子、日傘
これらの対策が有効なようです。
何か症状が出る前に、目のケアも心掛けなければ!特に長時間、屋外で過ごす時には必須ですね。
。
令和7年8月1日から、国民健康保険・後期高齢者医療の方は、従来の健康保険証が使用できなくなり、マイナ保険証か資格確認書で保険確認を行うようになりました。

患者様の中には保険証が届かないと混乱されている方もいますので、制度の変更を説明して、マイナ保険証を提示していただくようお伝えしています。患者様の声を聞きながら、保険確認を確実に業務を行っていきたいと思います。
受付:大久保