7月☆彡

2025.07.15

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

先日、息子が1歳の誕生日を迎えました。

家族みんなで集まり、餅踏みや選び取りをし、楽しい時間を過ごしました。

1歳のお誕生日で行う一生餅では、地域によって風習が異なる事はご存じですか?

代表的なものは主に『背負う』と『踏む』の2つです。

私の地元の山口県では、『背負う』のが一般的ですが、九州では『踏む』のが主流のようです。

餅踏みは、赤ちゃんが大地にしっかりと足をつけ、力強く歩んでいけるようにそして、一生を健康に過ごせるようにという願いが込められているそうです。

私は今月育休から復帰し、徐々に仕事の感覚を取り戻しています。

患者様をスムーズにご案内できるよう、これからも頑張りたいと思います。

まだまだ暑い日が続きますので、熱中症など体調管理には気をつけてお過ごしください。

看護補助:山口